ではお客様のよりスムーズで便利なご利用とサービスの向上のためにデータがクッキーにより収集されます。
クッキーとは、コンピュータまたは他のデバイスに保存している文字及び数字で組み合わせた小さなファイルです。このファイルはお客様のブラウザ上で保管されますが、これはお客様の個人を特定するものではありません。再度お客様が弊社ウェブサイトを閲覧する際に良いユーザ体験を提供し、Webサイトを改善するための役に立ちます。
以下の4つのカテゴリーのクッキーを利用しています。
ブラウザの設定からクッキーの設定を変更することができます。新たなクッキー設置時に通知を受け取ったり、過去に設置されたクッキーを削除することもできます。クッキーに関する詳細は、aboutcookies.orgをご覧ください。
但し、すべてのクッキーをブロックするようにブラウザの設定を変更すると、CurfexのWebサイトの全部または一部にアクセスできなくなる場合があります。
CURFEX JAPAN株式会社(以下「当社」)では、資金移動サービスのご提供にあたり、 お客様の個人情報をお預かりしております。当社で個人情報の保護に関する法律、同法施行規則、その他の関係法令及びガイドライン等を遵守するとともに、個人情報の適正な収集、利用、管理を行います。
当社は、偽りその他不正の手段によらず適正に個人情報を取得致します。
当社では、取得した個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲内で利用させていただきます。
以下に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を利用する場合、あらかじめお客様の同意を得た上で行ないます。
また、当社は、取得した個人番号を、以下の目的で利用いたします。
当社は、取り扱う個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
当社は、個人情報の取り扱いの全部または一部を第三者に委託する場合は、当該第三者について厳正な調査を行い、取り扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう当該第三者に対する必要かつ適切な監督を行います。
当社は、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめお客様の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。
お客さまの同意をいただいている場合や個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、原則としてお客さまの個人情報を第三者に対して提供いたしません。ただし、特定の者との間で適用法令に従い共同利用する場合には、お客さまの同意をいただくことなく、お客さまの個人情報を提供することがあります。
当社は、下記の手続に沿って、ご本人から自己の個人情報についての開示、訂正、追加または削除、利用停止または消去(以下まとめて「開示等」といいます)の請求がある場合、合理的な期間、適切な範囲内で速やかに開示等を致します。 その際、ご本人であることが確認できない場合には、開示に応じません。
個人情報の内容に誤りがあり、ご本人から訂正、追加または削除の請求がある場合、調査の上、速やかにこれらの請求に対応致します。 その際、ご本人であることが確認できない場合には、これらの請求に応じません。
当社が保有する個人情報に関して、開示等のご請求、苦情およびご相談は、以下のお問い合わせ窓口までご連絡ください。
本方針の内容は変更されることがあります。変更後の本方針については当サイトに掲載した時から効力を生じるものとします。
当サイトのコンテンツ、著作権は当社が所有しています。当サイト掲載の情報などについての無断掲載を禁じます。
このcurfex.com(以下「当社ウェブサイト」といいます。)にアクセスくださり、ありがとうございます。当社ウェブサイトでは、オンライン海外送金サービス(以下「本サービス」といいます。)を提供いたします。
当社は、資金決済に関する法律(平成21年6月24日法律第59号。以下「資金決済法」といいます。)に基づき内閣総理大臣の登録を受けた資金移動業者です(登録番号:関東財務局長第00059号です)。
日本において本サービスを利用して送金依頼をされるお客様(以下「送金依頼人」又は「利用者」といいます。なお、送金を受領される受取人を、以下「送金受取人」といいます。)におかれましては、当社ウェブサイトへのアクセスおよび関連サービスの利用は、Curfex Japan株式会社(以下「当社」といいます。)により提供されます。当社ウェブサイトへのアクセスおよび関連サービスの利用にあたっては、この規約(以下「本規約」といいます。)を十分注意してお読みください。
利用者は、当社ウェブサイトへのアクセスまたは一切関連するサービスの利用することにより、本規約に同意し承諾したことになります。本規約で当社ウェブサイトが提供されたオプションに同意をクリックすることにより、利用者は、これに同意するものとします。本規約に同意しないお客様におかれましては、当社ウェブサイトや本サービスのご利用を直ちに中止していただくこととなります。また本規約と併せて以下の文書を当社ウェブサイト上でご確認いただけます。
本規約を承諾することにより、当社はウェブサイト上で電子メールや通知など電磁的手段による情報交換にも同意するものとします。
本サービスを利用するためには、利用者は、本規約に従い、当社ウェブサイトを通じて会員登録をしなければなりません。また、18歳以上かつ日本に居住している必要があります。
利用者登録手続を完了すれば、利用者は、当社ウェブサイトの登録会員になるとともに、本サービスを利用するにあたり、本規約の条件に従うことに同意したことになります。
当社は、当社Know Your Customer ポリシーに従い、同一利用者による複数の利用登録を拒否できるものとします。利用者が個人会員と法人会員として両方を登録し、当該利用者が当該企業認定された代表として本サービスを利用するのはこの限りではありません。個人または法人の各エンティティには、一つの会員のみ登録できます。
利用者がウェブサイトまたは関連サービスの利用により提供した個人情報は、当社ウェブサイトでアクセスできる当社プライバシーポリシーに適用され、当社が当該個人情報を真剣に取り扱います。当社プライバシーポリシーについて、本規約の一部として組み込まれるものとします。
当社は、当社の定める「利用者情報管理に関する社内規程」に従い、利用者の個人情報を取り扱います。
当社は、法律で要求された場合にのみ、以下の第三者に利用者の個人情報を提供します。
当社がお客様の個人情報を共有する可能性のある第三者は、以下のとおりです。
提供先/提供先の国 | 当社との関係 | 提供先における利用目的 | 提供される情報の内容 |
---|---|---|---|
Curfex (HK) Limited | 親会社 | 送金資金の払出し、送金システムの開発・保守及び管理運営、システムリスク管理等を行うため | 氏名、住所、連絡先、生年月日、利用者ID、送金情報その他会員登録及び送金処理のため必要な情報 |
マレーシア | システム保守点検業務の業務委託先 | システム保守点検業務を行うため | 氏名、住所、連絡先、生年月日、利用者ID、送金情報その他当社が委託した業務の処理のため必要な情報 |
香港、韓国、中国、オーストラリア、ニュージーランド、マレーシア、シンガポール、インドネシア、ベトナム、フィリピン | 送金資金の払出し業務の業務委託先 | 送金資金の払出しを行うため | 氏名、住所、連絡先、生年月日、利用者ID、送金情報その他送金処理のため必要な情報 |
利用者は以下を同意するものとします
当社は、利用者の不審な活動または違法な活動を調査する権利を留保します。当社が、利用者が上記の義務の違反もしくは非遵守があったことを証明できる証拠および/または正当な理由がある場合、当社は、利用者の未完成の送金依頼を直ちにキャンセルすることができ、および/または本サービスから当該利用者の会員登録を一時停止することができます。また、当社は、必要と認められる場合、利用者の個人情報を含む送金依頼に関する情報を監督官庁やその他の組織に提供する権利を有します。前記監督官庁やその他の組織から指示された場合、当社は、利用者の資金を差し引くこともできます。
当社は、利用者がパスワードや会員登録のログイン情報を第三者に開示したことにより生じたいかなる損害について責任を負わないものとします。
当社は、利用者の送金依頼に従い、実行された送金の結果として利用者が被った損失について、いかなる方法でも責任を負わないものとします。
8.1. 本サービスの概要
当社は、本規約に従って、送金依頼人の送金依頼に基づき、送金依頼人が指定する送金受取人に対し指定する金額の海外送金を行います。送金依頼に関しては、当社の要求に応じてすべての関連情報が含まれている必要があります。前述要求されたすべての情報は、本サービスを規範する法令に沿っているものであり、送金依頼のため提供された情報が正確かつ完全であることを確認するのは送金依頼人の責任です。
当社が送金依頼人から送金に必要な資金(以下「送金金額」といいます。)を受け取り、本サービスを履行するために当社が請求する料金(以下、「利用手数料」といいます。)が支払われると、当社と送金依頼人との間で送金委託契約が成立するものとします。
当社が、第三者に本サービスの業務を委託した場合であっても、前項に規定する送金委託契約は当社と送金依頼人との間で効力を生じ、両者の権利義務関係には影響を与えないものとします。
8.2 本サービスの利用
送金依頼人は、以下のいずれかの方法により送金金額又は受取金額を確定させ、当社に送金依頼を行うものとします。
当社は、送金金額または受取金額を算出するにあたり、当社の定める為替レートを使用します。当該為替レートは、送金依頼の際に計算され、currencylayerまたはxe.comが提供する為替市場における仲値(ミッドレート)とします。ただし、為替レートの決定方法は、国と通貨により異なることがあります。送金依頼を受け取った場合、当社は、送金金額と対応する受取金額、またはその逆、使用された為替レート、必要とされる推定送金時間および利用手数料を見積に提供いたします。見積に提供された為替レートは24時間有効とします。
送金依頼人は、送金依頼後、当社の決済銀行口座に送金金額及び利用手数料を振り込むものとします。
当社が、送金依頼人から送金金額と利用手数料(「送金資金」をいいます。)を受け取り次第、送金を進めます。
送金の2営業日以内に、完了報告が利用者の電子メールに送信され、当社ウェブサイト上の利用者のアカウントで確認可能になります。これは、お客様の記録保持目的であり、また依頼されたサービスの完了を意味します。これは、お客様の記録保持目的であり、また依頼されたサービスの完了を意味します。これはベストエフォートベースで行われます。当社はいかなる手段でも責任を負いません。
8.3 本サービスに関するお知らせ
送金受取人の口座への着金するまでの標準履行期間は、送金受取人の銀行所在国によって異なりますが、原則として資金の着金受付日(当日15時までに当社が着金を確認したものに限ります。)の翌銀行営業日です。但し、追加資料および/または文書の提出が必要な場合等は履行に遅れが生じることがあります。なお、標準履行期間は、各送金依頼実行時に画面上に表示されます。
各送金の取引の履行のために、当社から請求された利用手数料は、送金金額の1%(1円未満を四捨五入するものとします。)とし、利用者の負担となり、振込金額で利用可能になります。実際にお支払いただく利用手数料は、送金依頼時に通知され、見積で当社ウェブサイトの画面上に表示されます。請求された利用手数料は、送金金額の3%を超えることはありません。
利用者は、いかなる理由であれ、金融機関によって利用手数料が返却または拒否された場合、またはその他の理由により未払いの場合、利用手数料に関連する銀行手数料および手数料を含むすべての費用について責任を負うことを認め、同意するものとします。また、当社は、利用手数料を受け取るまで、送金を拒否する権利を留保します。
利用者は、当社と継続的な契約を締結している特定の企業に送金を行う場合、利用手数料が免除される場合があります。適用される利用手数料は、転送完了時に表示されます。
利用者は、当社がいつでも利用手数料を変更できることに同意すると認めます。
送金依頼後の送金状況の確認および取引履歴は、会員登録を完了した利用者の取引確認ページにて行うことができます。
本規約8.1に基づき送金委託契約が成立し、送金依頼人から請求を受けた場合には、当社は、送金依頼の内容および送金金額等を明記した見積を送金依頼人に交付します。
送金が完了した場合、送金依頼人に送金依頼の内容と送金金額等を記載した受取証書を送金依頼人に交付します。
利用者は、当社が利用者に対し前項の受取証書をEメールおよび/または当社ウェブサイトの表示等電磁的方法で交付することについてあらかじめ承諾ものとします。
以下のいずれかの状況では、300円までの払い戻しの管理手数料がかかります。当社は、送金依頼人から受け取った送金資金の金額から、払い戻し料金と利用手数料を差し引くものとします。その残額は、送金依頼人本人のみ銀行口座に返金され、第三者への払い戻しはできません。
当社は、本サービスを継続して提供できない場合、または当社の裁量により状況に応じて提供することが合理的である場合のみ、利用手数料の払い戻しを提供します。また、当社は、外国為替レートの損失を該当する場合に送金依頼者に譲渡する権利を留保し、この費用は送金資金から差し引かれます。
本サービス遂行にあたり、当社は必要と認める業務を第三者に対し委託する場合があります。
当社と利用者の間においては、文書による情報連携を行う必要があります。そのため、利用者は、本規約への同意をもって、Eメール、電話又は当社ウェブサイト上の告知のいずれかの電磁的方法をもって、当社との情報連携を行うことに同意するものとします。なお、当社は、必要に応じて郵便を送ることもあります。
利用者の会員登録に関しての受諾は当社の裁量に委ねられており、理由を特定することなくお客様の口座開設を拒否する権利を留保します。
本規約のいかなる条項も、法律またはそれに伴う責任によって明示または課された保証、表明、条件を限定または除外しません。
以下の項目を法律で認められている範囲で従うものとします:
お客様は、お客様ご自身の責任において当社ウェブサイトおよび本サービスを利用するものとし、当社ウェブサイトおよび本サービスにおいて行った一切の行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。当社ウェブサイトおよび本サービス上のすべてのものは、いかなる種類の保証または条件もなく利用者へ提供されます。
当社の関連会社、取締役、役員、従業員、代理人、寄稿者および使用許諾者は、本サービスまたは製品またはサービス(当社ウェブサイトに記載されている当社の製品またはサービスを含む)について保証をしません。これには、以下のいずれかの結果として被る可能性がある損失または損害が含まれますが、これらに限定されません。
当社は、システムの保守、通信回線若しくは通信手段、コンピュータの障害などによる送金システムの中止又は中断の必要があると認めたときは、利用者に事前に通知することなく、本サービスの提供を中止又は中断できるものとします。そのために利用者に生じた損害については、当社はいかなる責任も負いません。
当社は第21条に基づく本サービスの提供の拒否に基づき発生した利用者の損害について、いかなる責任も負いません。
当社の本サービスまたは本規約と関連して発生、またはそれに関連する責任は、契約、不法行為(過失を含む)、法令またはその他の法令のもとでの資格を含む、生じたものは、本サービス内容の再提供を超えないものとします。
利用者は、以下に規定する内容を理解のうえ、本サービスを利用するものとします。
お客様からの苦情又は相談に応ずる当社営業所の所在地及び連絡先は、以下のとおりです
住所: | 東京都千代田区大手町一丁目6番1号大手町ビルヂング4階 CURFEX JAPAN株式会社 事業部 お客様相談窓口 |
Eメール: | hello@curfex.com |
営業時間: | 9時‐18時(日本時間、土日祝日除く) |
お問い合わせを受信後、原則として翌営業日に回答をお送りします。 内容によっては、回答が遅れることがありますので予めご了承ください。
当社は、当社の資金移動業に関する苦情又はご相談(以下「苦情等」といいます。)につきましては、以下のとおり、誠実に対応いたします。
<紛争解決支援機関>
利用者は、当社の資金移動業に関する紛争につきましては、下記の外部機関である紛争解決支援機関をご利用いただくことができます。
<体制図>
送金依頼人は、自ら及び指定する送金受取人が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを総称して「暴力団員等」といいます。)に該当する者、または、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
利用者は、自ら又は第三者をして次の各号に該当する行為を行わないことを確約します。
当社は、利用者が次の各号が該当すると証明できる証拠および/または信じる理由がある場合、事前の通知なく、当該利用者の会員登録を一時停止または終了すること、および本サービスの提供を拒否することができるものとします。
利用者登録を行う場合の契約期間は1年間とします。契約の満了日までに、利用者から解約の申し出がない限り契約は1年間自動更新され、以後も同様とします。
利用者は、本規約18条に記載されている連絡先を通じて当社に連絡することにより、終止の申し出をした場合においても、解約手数料等の費用は発生いたしません。
本規約及び本サービスの内容は、経済情勢の変化その他合理的理由があるときは、当社の単独の判断により変更又は廃止することがあります。また、かかる変更又は廃止のために、本サービスの全部又は一部の利用を停止することがあります。
前項の変更若しくは廃止又は利用の停止により生じた損害については、当社はいかなる責任も負いません。
当社が本規約を改訂する際には、当社は、本規約の改訂をお客様に通知するために合理的な努力を行います。本規約の変更は、その公表日から直ちに効力を生じます。本サービスの利用を進める前に、利用者控えとして本規約の写しを控えておくことをお勧めいたします。
本規約または明示的に引用された規定は、当社および利用者の合意内容を網羅しており、本件主題に関する両当事者の書面または口頭による従前の一切の合意に優先します。
当社ウェブサイト、本サービス、および関連するすべての製品は、当社によって所有または管理されています。
すべての商標および商号は当社により管理されています。.当社は、利用者が会員である限り以下の目的のための利用者の使用を認めます。
当社は、当社ウェブサイトまたはサービスに関するその他の権利をお客様に付与するものではありません。その他すべての権利は、当社が確保しています。
当社は、当社ウェブサイトおよび関連するすべてのサービスに関するすべての権利を保持します。当社ウェブサイト上で、利用者が行うことは以下に関連するものではありません。
利用者は、当社の書面による事前の許可その他の関連する権利所有者の許可なしに以下を行うことはできません。放送、再発行、第三者へのアップロード、送信、投稿、頒布、公演、公演、サービスまたは第三者のサービスに限定されるものとします。この禁止事項はパブリックドメイン上もしくは自由に入手可能なウェブサイト素材には適用されません。
本規約によるお客様の契約上の地位その他本サービスにかかる一切の権利について、譲渡、貸与、質入れその他第三者の権利を設定すること、又は第三者に利用させることはできません。
本規約及び本サービスに関する準拠法は日本法とし、日本法によって解釈されるものとします。当社と利用者との間で訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
本契約の条項の一部が法廷によって執行不能であると判明した場合、その部分は、適用される法律で許容される最大限の範囲で強制されます。本規約の残りの部分は引き続き有効に存続するものとします。
本規約には、日本語版と英語版が存在しますが、その内容に相違がある場合は日本語版が優先します。